MENU

将来の生活はどう変わる!?宇都宮市が目指す「地域共生社会」とは? 将来の生活はどう変わる!?宇都宮市が目指す「地域共生社会」とは?
  • 地域共生社会

地域共生社会

2022.11.24

人物の紹介

中心市街地に住む女性。
一人暮らし。

「地域共生社会」が
具現化したヒーロー。

この記事を読んでいくと彼らのことが分かるかも!?

このサイトで「診断ゲーム」やってみたら、「地域共生社会タイプ」ってでた…
これなんだろう?
※まだ「診断ゲーム」をやってない人はぜひやってみてね!

http://ssc.city.utsunomiya.tochigi.jp/diagnosis

こんにちは!

わ!!だれ!?

私たちは「地域共生社会」!

あ!君たちはさっき出てきた・・・!

私たちは宇都宮市が目指す「スーパースマートシティ」において
とても重要な存在なんだ!

私たち「地域共生社会」についてもっと知ってもらいたいの!

うん、・・・
それで「地域共生社会」ってのはそんなに重要なの?

もちろん!
実は「今」みんなには乗り越えなくては
ならない課題がたくさんあるんだ!

ひぇー大変!

何も対策をとらなければ、
未来の宇都宮はこうなっちゃうかも!?

わ~!
将来がこうなっちゃうのはやだな~

だよね!
だからこそ私たち「地域共生社会」は重要なんだ!

わ、分かった!
君たちのことよく教えて!

任せて!
なるべく分かりやすく解説するね!

そもそも「地域共生」ってなに? そもそも「地域共生」ってなに?

そもそも、その地域共生ってなんだか
堅苦しくてわかりづらいな~

「地域で共に生きる」と書いて「地域共生」
つまり、地域に住む人たちが支え合いながら生活するってこと!

まあなんとなくイメージはわかるけど・・・・
でも、それで将来の暮らしがどう変わるのか
全然イメージできないんだよ~

よし!
じゃあ私たち「地域共生社会」が実現した
未来の宇都宮の暮らし について一緒にみてみよう!

「地域共生社会」で私たちの生活はどう変わる? その1 自分の得意を生かして支え合っている! 「地域共生社会」で私たちの生活はどう変わる? その1 自分の得意を生かして支え合っている!

地域共生社会が実現した未来の宇都宮では、
みんなが自分の得意を生かして、
地域の中で支え合っているの!

得意を生かしている?

うん!
例えば君は何か得意なことや
趣味はあるかい?

う、うーん
特にないかな~
休日はスマホをいじって
ダラダラしてるだけだし・・・

ふふふ...それだよ!

え?

ス・マ・ホ!
近年、スマホは一気に普及した一方で、
使い方がわからなくて困っている高齢者はたくさんいるんだ!
君のような存在は高齢者にとってヒーローのような存在かもよ!

え~!
なんかそういわれるとうれしいかも!

地域のボランティア活動や
支え合いが当たり前のように行われている
そんなまちになっているんだ!

「地域共生社会」で私たちの生活はどう変わる? その2 困りごとを丸ごと受け止めてもらえる! 「地域共生社会」で私たちの生活はどう変わる? その2 困りごとを丸ごと受け止めてもらえる!

地域共生社会が実現した未来の宇都宮では、
子育てや介護など分野の違う困りごとも
丸ごと受け止めてもらえるんだ!

確かに今はいろんな相談窓口があるけど、
どこに相談すればいいかわからないのよね~

それに今は昔に比べ、生活スタイルや価値観が多様化して
人それぞれいろんな悩みを抱えている!

そうか!だからこそ、
地域にこうした丸ごと受け止めてくれる場所があると
安心して暮らせるね!

「地域共生社会」で私たちの生活はどう変わる? その3 地域のみんなが元気で安心して暮らしている! 「地域共生社会」で私たちの生活はどう変わる? その3 地域のみんなが元気で安心して暮らしている!

地域共生社会が実現した未来の宇都宮では、
地域のみんなが元気で安心して暮らしているわ!

みんなが元気で安心?

例えば、気軽に健康を維持できるような環境だったり
災害が起きたときに、
地域ぐるみで助け合うような体制が充実していて
地域のつながりや絆が深まり安心して暮らせているの!

なるほど!一人ひとりが健康を維持しながら、
もしもの時にもこうした地域のつながりや絆があると安心ってことね!

「地域共生社会」で私たちの生活はどう変わる? その4 親や子どもたちも安心して過ごせる居場所がある! 「地域共生社会」で私たちの生活はどう変わる? その4 親や子どもたちも安心して過ごせる居場所がある!

地域共生社会が実現した未来の宇都宮では、
行きたいときに気軽に行ける「宮っこの居場所」がたくさんあって、
親や子どもたちも、安心して過ごせるまちになっているの!

「宮っこの居場所」?

近年、家庭でも学校でもない第3の居場所、
「サードプレイス」への注目が高まっているの!
「宮っこの居場所」は大人の見守りものもと、宿題をしたり、食事をしたりしながら、
子どもたちが安心して過ごせる居場所のこと!

いいね!それ!
早く「宮っこの居場所」ができるといいな~

ふふ!実はもうすでに「宮っこの居場所」は21か所もあるのよ!

え!?そうなの!

うん!こうした取り組みや居場所がさらに進んでいけば、
すべての子どもたちが安心して過ごせるだけでなく、
保護者の家事や育児の負担が和らぎ、子育てのしやすいまちになっているの!

それはとっても良いね!!

どう?
ここまでのことをまとめるとこんな感じね!

地域共生社会で私たちの生活はどう変わる?
その1 自分の得意を生かして支え合っている!
その2 困りごとを丸ごと受け止めてもらえる!
その3 地域のみんなが元気で安心して暮らしている!
その4 親や子どもたちも安心して過ごせる居場所がある!

うん、
「地域共生社会」で、将来の暮らしがどう変わるか
すこし分かった気がするよ!

そういってもらえると嬉しい!

はやく「地域共生社会」が実現するといいな~

はい!
でも、まだまだやらなければならないことはたくさんあるの!
そのためには、みんなで一緒に取り組んでいく必要があるんだ!

そうね!
何事もみんなで力を合わせることが大切だよね!

一人ひとりの力とみんなの力をあわせて
まち全体で「地域共生社会」を実現していこう!!

わかった!がんばってみる!

その他の記事